ショア
これもシルバーウィーク
「空気を吸わせると元気になってる!」
正解(≧∇≦)
やっぱり、隊長さんはおもしろい
この事件のおかげで朝まずめは終了
16cmのダイペンに20cmのネイゴ
スタートダッシュ失敗
次に、海からの嫌がらせで
潮が動きませんT^T
4時間ガンバって
二人で仲良くネイゴ一本づつ
16cmのダイペンに20cmのネイゴ
たしか、誤爆も2回?
潮が悪いと死にますね。
そして
夕方、嫁がネイゴを捌いていると
蟲だらけ
オカズが無くなりました。
スタートダッシュ失敗
ネイゴ禁止令も発令
どうしようかな(ー ー;)
|
ショア |
comment(0) |
なにも釣れなかったの?
はい。
ボーズです。
今回もキツいお言葉
この後、読んでも魚は出て来ませんよ。
この日は、新人くんと出撃
久しぶりに山に入ると
あの大型台風の倒木のせいで
獣道がわかりません。
いつもより時間がかかり
海に着くとイイ時間に
潮も走ってます。
ポッパー投げまくっていると
新人くんがヒラゴGET
私も期待して投げますが
誤爆とチェイスの嵐
残業決定
朝から昼過ぎまで
7時間ほど頑張りましたが
ボーズ
とりあえず魚はいたので
これからスタート
今年は、ペンシルでヒラマサGET
頑張ります!
|
ショア |
comment(6) |
ようやく青物編
順番おかしくなりましたが
嫁
明日、寿司パーティーするから
足りない青物釣ってきて!
たしかに、昨日の魚は白身ばっかりです。
ネイゴかヤズでイイかな?
最近、ネイゴ・カンパチの検索多いし
おひさのショア青物どうでしょ(^∇^)
朝マズメ
ポッパー一投目
あくびをしていると
ボファ!
ゴゴン
これネイゴじゃないだろ〜
ゴリゴリ
ガリガリ
フッ
フックアウト
その後チーン(ー ー;)
キョロキョロしてると
隣のドシャローのヨレが気になる
移動して一投目
ボファ!
ゴゴン
ゴリゴリ
ガリガリ
ピチピチ
ドーン!ネイゴ?62cm(≧∇≦)
ニューポッパー入魂
10分でノルマ達成*\(^o^)/*
しかし、焦りました。
ネイゴ狙いのライトタックルだったので
ラスト20mの水深1〜2m
地獄のどシャローおかげで
14号のリーダーガサガサ
ワンヒットでリーダー交換でした。
ショアカンパチやっぱりヤバい
たのしすぎ〜(≧∇≦)
その後、カンパチを足元でポロリ
4キロくらいありそうだったのに_| ̄|○
あたりも遠のいたので
ポッパーあきらめて
ペンシルにチェンジすると
カンパチじゃないですよ
じゃじゃ〜ん
モンスター出ました。
こんなデカいの居るんですね。
カンパチじゃないですよ
ピンクの奴です
じゃじゃ〜ん
巨大なハト
|
ショア |
comment(7) |
無事救出&脱出
台風前に行ってきました
もちろん安全にショアから
チェイスはあるんですが
コッチもロッドを一気に起こすと
ウネリに押され
たぶん、シイラかハガツオが遊んでくれる
はずでしたが
チェイスはあるんですが
ラフウォーターのため
喰わせきれません。
ようやくトップにヒット
ブルブルを堪能
残り10mでハガツオ確認すると
突然、横から茶色いヤツが(°_°)
パックン
ハガツオ咥えて一気に底へ
ジィ〜
俺のハガツオ返せ〜
コッチもロッドを一気に起こすと
危うくボーズになるトコでした。
あのアラはデカかったな
次も横取りされないように気を付けよ
しかし、この後予報よりも波が(ー ー;)
離れ小島になるこのポイント
満潮2時間前で既に波に洗われてます
あと5時間待つのは無理そう
来た道はすでに水深2m
プラス波高2m
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
泳ぎます。
たった3mほどのスイムですが
複雑なウネリが前後左右から
ウネリに押され
沖への払い出しに乗らないように
ドボン
バチャバチャ
脱出成功(≧∇≦)
いやぁ〜
やっぱり自然は怖いです。
予報はしょせん予報
次から気を付けよう。
|
ショア |
comment(3) |
お盆ですから
お久しぶりの広島もんさん・いおちさん
隊長さんと行ってきました。
お昼まで頑張りましたが
4バラシでした。
大人な3人は無駄な殺生を避ける
立派なお盆の釣りでした
が
1人だけ、ハガツオ2匹・ヒラゴ1匹
と我慢出来なかったお人が・・
たぶん、あのデカいお魚様から
黒いリールに天罰がくだるかも
お〜怖〜
|
ショア |
comment(6) |
台風12号
忘れてた
キビナゴパターン満喫
の夕飯でした。
早朝、出撃しましたが
台風のウネリと爆風で釣りになりませんでした。
普通の風ならいいですが
コロコロ変わる風向き
しかも、予報では、風速8mほど
が、海は時おり立てない程の爆風
80gのジグも水上スキーで横から帰ってきて
釣り不能
以上、ボーズの言い訳でした。
帰り道、崖を登りきると
岩陰で風を避けてる方々が
話をしに近付くと
お猿さんでした。
威嚇されたので
威嚇し返してやりました
|
ショア |
comment(2) |
バージン喪失
隊長さんとロックフィッシュゲームに
サラシは無いですが
メインラインが飛びました
ゴリ巻きサイズだったので
行ってきました。
堤防やテトラよりスリル満点の磯へ
ポイントは浮き瀬や沈み瀬が
いっぱいのシャローエリアです
もちろんそんなエリアなので
ファイト中に手が止まったら
The End
山中のツルツル地獄を楽しんで海に着くと
サラシは無いですが
風でざわついてイイ感じ
シモリを狙った2投目
ミスキャスト
根掛かりしないように
ミノーを横にドリフトさせると
ドンッ!
ジィー︎
止まんねー
問答無用にラインを出され
ハンドドラグで応戦すると
プチッ
メインラインが飛びました
マジで居やがった、しかもデカすぎです
ノットを組み直し
キャストすると釣れるのはシブばっか
ベイトはいるようなので続けていると
何度かヤバいヤツが掛かるも
フックオフ連発
ビビって早合わせになってるようです
気合いを再注入しキャスト
ドンッ!
一呼吸おいて
ヨイショっと鬼あわせ
ゴリゴリ
ガリガリ
ど干潮で水深1mの攻防に勝利
ドーン(何か変な色
祝
️アカジン・バージン喪失

ゴリ巻きサイズだったので
根ズレは一回だけ
リーダーほぼ無傷で済みました
お目々がセクシー
磯のスジアラ初制覇です。
以前、テトラからは獲ってますが
やっぱりロックショアは一味違います
サイズはちょっと不満ですが
ようやく獲れました。
もう少し狙えそうですが
釣れるかな?
隊長さんも赤いの釣りました。
|
ショア |
comment(10) |
まっしろ白助
待ちに待った前線急接近
さっそく出撃すると
一面、真っ白
波高4mは、荒れ過ぎです。
ミノーがサラシを越えません
おかげでチビヒラばっかり
たまーにデカいの掛けても取り込みで
さようなら〜
本日のミッションはシブ集めなので
ぜんぜんオッケーT^T
どうにかオカズGET
今年はキビナゴだけじゃなく
鯵もベイトになってます。
今日はお魚は高活性でしたが
波浪警報は、やっぱり釣りづらかった。
次のターゲットは
そろそろアイツかな〜?
|
ショア |
comment(5) |